Hagi-tech

HACCP制度化対応、FSMS・FSSC構築サポート

お取引先さまに安心していただける仕組みを構築します。

継続した運用が可能なレベルの仕組みを構築します。

  • HACCP制度化への対応(旧基準A、旧基準B)をいちからサポートします。「衛生管理計画」の作成がゴールではなく、十分に運用できるしくみを提供します。
  • 既存のソフトではなく、現場をみて、話を聞いて、お客様の工場にあったHACCPシステムを提供します。
  • FSSC22000、ISO22000 など食品安全マネジメントシステムの認証取得をサポートします。
  • ISO22000:2018年版への移行に必要な事項を洗い出し、サポートします。
  • 認証取得後も改訂情報を提供し、仕組みの見直しや内部監査員教育をサポートします。

ご依頼のお客様の例

  • ISO22000を部分的に認証取得しているので、認証範囲の拡大に伴い、スポットコンサルをしてほしい。
  • 従業員教育を兼ねて、じっくり3年かけてFSSC22000のコンサルをしてほしい。
  • TS22002-1の要求事項を適用した仕組みを作ってほしい。
  • 9001→22000にチャレンジしたいので、ハザード分析や検証プランだけ手伝ってほしい。
  • 当社の事務局や食品安全チームメンバーとして一緒にシステムを構築してほしい。
  • 9001を取得する際のコンサルタントは工業界の方だったので、食品企業を良く知っている人に時代にあうように手直ししてほしい。
  • 認証取得は出来たけど、まだまだ当社の仕組みとして定着していない。定期的に訪問してサポートしてほしい。

ミッション(見出し2)お客様にあったマネジメントシステムの構築

―これから取得をお考えのお客様へ―

必要以上に文書や帳票を増やすことはしません。そのルールの目的が理解されないまま現場に提供することはありません。「なぜ、この要求事項があるのか?」 「当社ではどう理解すると意味のある活動に結び付くのか?」 現場を熟知した方から作業を丁寧にヒアリングし、共に考えて、規格の要求事項とマッチングさせます。現場のハザード分析はもちろん、営業・配送・営繕などの間接部門の管理につながる仕組みづくりもお任せ下さい。

料金等

お問い合わせのページからご連絡ください。