Hagi-tech

HACCP訪問セミナー、社内セミナー

  • 手取り、足取りHACCPを とにかくわかりやすく 事例もりだくさん に解説します!
  • セミナーを通じて、ルールを守る意味(目的)と落とし込みの大切さをお伝えします。
  • パートさん、若手社員、現場リーダーさんに!衛生管理の基礎シリーズ
  • 問題解決シリーズ! 異物混入対策 / アレルゲン取扱い /
  • 品質管理担当者さんに!HACCP構築(基礎からハザード分析)
  • 全社向け!危機管理・製品回収セミナー

ご依頼のお客様の例

  • HACCP制度化、ガイドラインは出てるけど当社とはちょっと違う。やっぱり当社のラインをみて、実際の事例で分かるように説明してほしい。
  • 従業員教育をやりたいが、ネタがつきてマンネリ化している(利用回数:6回/年)
  • 品管が教育をしても、人が動かずに効果につながらないので、外部講師を使いたい(利用回数:毎月)
  • トピックスを交えて、最新情報や業界の情報が欲しい(利用回数:2回/年)
  • 外部セミナーを社内に展開する手間をはぶきたい(利用回数:2回/年)
  • 上層部やの意識改革に活用したい(利用回数:1回/年)
  • オープンセミナーに参加するより、来てもらった方が結果的には経済的

ミッション(見出し2)「やっても良いかな」そんな気持ちを目指しています

社内研修やセミナーで大切にしていることは、次のふたつです。

  1. お客様が使える情報を提供すること
  2. 参加したみなさんが、何らかのアクションにつながること

ご希望のテーマや時間に応じてプランを提案します。事例盛りだくさんで、飽きさせません。

料金等

お問い合わせのページからご連絡ください。