Hagi-tech

文書・記録の作成&見直し

文書・記録の作成&見直し

  • ISO9001 2015年の改定にむけたマニュアルの手直しをします。
  • ご希望に合わせて、マニュアルや現場の手順書を作成します。
  • 古くなったマニュアル類を現状にあうように見直しします。
  • 製造実績や衛生管理にかかわる記録をチェックし、簡素化します。

 ご依頼のお客様の例

  • 「あれも」「これも」記録になって、“記録するための時間”をなんとかしたい。
  • トレーダビリティのために記録しているが、もっと簡素化したい。
  • 何のために記録が必要なのか目的がわからなくなったので、整理したい。
  • ISOの規格で要求している記録も混ざっているので、無くして良いのか判断ができない。

使うためと教えるため(文書)

現場に必要な手順書を作成します。また、現場リーダーが使用する“教えるノウハウ”が満載の手順書作りも可能です。必要なものは、ウソのない手順書とそれを現場へ落とし込むノウハウです。

会社を守る(記録)

現場の帳票類が増えてしかたない。枚数を減らそうとすると、余白のないキチキチの記録になっている。これでは、上司がチェックすべき内容がボケてしまい日々の検証活動につながりません。余分な記録を減らし、不慮の事故が発生した際に活用できる“会社を守る証拠”へと変身させましょう。

料金等

お問い合わせのページからご連絡ください。